Melbourne Sketchbook 〜そんな私の日々〜

写真、メルボルン/オーストラリア事情、ベジタリアン/ヴィーガン料理を中心に写真日記風に綴っています。

新しいブログサイトへ

0
私のMelbourne Sketchbookは、下記で続けていくことになりました。https://note.com/melbournesketch興味のある方は、新しいブログサイトをご覧ください。尚、これまで築き上げてきたここのブログサイトはこのまま残しておきます。今までありがとうございました。...

オーストラリアで開腹子宮全摘手術〜入院編③〜

0
»入院編①と②を読んでいない方は、そちらを先に読むことをお勧めします。オーストラリアで開腹子宮全摘手術〜入院編①〜オーストラリアで開腹子宮全摘手術〜入院編②〜旦那との電話終了後、術後初シャワーを浴びて髪の毛も洗ってスッキリした。しかし、ヘアドライアーがなくてタオルドライ。アジア系のナースが入ってきて、「あら、髪の毛洗ったの?」とビックリしたように言うので、「ドライヤーがないの知りませんでした。」と答え...

オーストラリアで開腹子宮全摘手術〜入院編②〜

0
2日目の夜中、体が燃えるように暑くなり口はカラカラに乾燥して喉が痛くなった。腰も痛い。ナースを呼んで、その旨を伝えてのど飴が欲しいと言うと、「のど飴は常備してないからあげられないわ。医師から貰ったお薬リストにも入ってないし。」ということだった。6人部屋の時にも別の患者さんが同じ質問をしたときに同じ回答が返ってきたのを思い出した。「じゃあ、暑いのなんとかなりませんか?」と言うと、「私にはその問題どうす...

オーストラリアで開腹子宮全摘手術〜入院編①〜

0
4日間の入院生活を通して思うことはただ一つ。入院中に自分の命と健康を守るのは自分しかいないということ。ナースは守ってくれませんよ!手術当日の夜に、6人部屋の窓際に静かに寝ているとドア側の女性がなんだか薬剤師を呼んでもらって、全ての薬の説明をしてもらっている様子だった。その時は、「なんであんなことしてるんだろう?」と思っていたがこの確認はとても大切。本当は、予め主治医に確認しておくのが良いかと思うが...

突然消えたApple Notesの中身を修復した件

0
先日、Apple Notesの中身が全部消えていることを発見して心臓が止まりそうになった。というのも、ここにパスワードリストを作っていて、パスワードがわからなくなるとここを開けていたから。今朝のモーニングショーでも言ってたけど、オーストラリアは他の欧米先進国に比べるとサイバー攻撃が2倍ぐらい多いらしい。確かにインスタやスマホにそれらしいメッセージがほぼ毎日のように届く。だから、Notesの中身が消えた時は、ハッキ...